Q3.製版って何ですか? |
A3.印刷に必要な、下図をもとにした型(版)を作る作業です。1色につき一つの版が必要となります。 モノクロの場合は1版、フルカラー印刷の場合は4版が必要になります。 |
![]() |
Q7.新聞などの印刷物の余白はなぜ必要なのですか? |
A7.新聞はスピード重視のため、輪転機によって印刷します。輪転機を使う場合は、断裁加工を行わないために、印刷可能な面と紙のサイズとのギャップが余白として残ってしまいます。 逆に余白のない印刷物は、あらかじめ印刷範囲を広めに取り、刷った後に必要サイズに断裁加工を施します。 |
![]() |
Q8.新聞の端がギザギザになっていたり、穴が開いているのはなぜですか? |
A8.スピードが要求される新聞印刷は、輪転機を使って印刷します。輪転機で印刷したロール紙は新聞の大きさに合わせるため、ノコギリ状のカッターで切る時にギザギザの一片ができます。 また切ったロール紙を分けて、二つ折りにする際に、紙の端を針で引っ掛けて行うので、紙の端に穴が開いているのです。 |
![]() |
皆様の疑問は解決しましたでしょうか? 他にご質問がありましたら、こちらにどうぞ。 |
メールでのお問い合わせ |